上野の森クリニック提携
上野の森カウンセリングルーム

カウンセリングではどんなことをするのか

カウンセリングではどんなことをするのか

カウンセリグでは、まず、患者様の悩みごとと、どのような自分になりたいのかを詳しく伺っていきます。

その上で、ご自身が、今までどのような人生を送ってきたのか等を詳しく伺っていきます。例えば、家族、人間関係、学校や仕事や家庭、その他様々なことです。

そして、そのような環境の中で、ご自身がどのように考えて行動をしてきたのかに焦点を当てていきます。

また、ご自身の考えや行動のどんなところが、今、ご自身に生きづらさを与えているのかを明確化していきます。

その上で、どのようにしたら改善できるのかをお伝えいたします。
↓↑
カウンセリングを進めるにつれて、一人で考えていても解決できなかったこと、つまり、ご自身の力だけでは見えなかったものが見えてくるようになります。解決方法がわかるようになっていきます。これが「気づき」と呼ばれるものです。

必要に応じて、分析的心理療法・森田療法・マインドフルネス・内観療法・認知行動療法など、臨床場面で実際に効果が実証されたものを取り入れていきます。また、傾聴だけではない再発しない治療をご提案いたします。

ご予約・お問合せ

※当カウンセリングルームは各医療機関と連携しております。

(株)鎌倉医学研究所 上野分室
上野の森カウンセリングルーム
〒110-0005 東京都台東区上野2-11-6
黒沢ビルB1F (登錄有形文化財)

お電話 090-4248-0572
(担当 内田)

提携先

土日祝・夜間診療あり/心療内科・精神科併設/ニッポン放送の人気番組『人生相談』の臨床心理士・公認心理師が対応/訪問・オンライン診療あり/駅ちか/完全予約制/登録有形文化財の建物内でとても落ち着く空間です/English available

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP